
最近のアプリ業界ではニュースアプリのSmartNewsとGunosyやら、Eコマースアプリのメルカリ、Frilやら、話題がつきません。テレビCM合戦も盛り上がりを見せていましたね。以前、「App Ape」でもこれらの フリマアプリを取り上げDAUランキングだけでなく、年代別で利用するフリマアプリが異なることを明らかにしました。
そんな中、相変わらずユーザーのハートを離さない定番ゲームアプリ。未だ、電車で隣り合わせになった人が、パズドラをプレイしているなんてことがよくあります。
今回は、2014年も残ること1ヶ月いうことで、そんな定番ゲームアプリの2014年デイリーアクティブユーザー数 (DAU) ランキングの推移を見ていきたいと思います。ダウンロード数ではなくDAUに着目することで、実際に最も利用されているゲームが見えてきます。
App Apeの詳細はこちら:アプリ分析ツール App Ape
※ 無料版登録で、最新のアクティブユーザー数ランキングをすぐにご覧になれます。
強い会社が生き残る!2014年DAUランキングTOP20比較
ここでは、2014年2月・6月・10月時のDAUランキングを解説やコメントを加えつつ、一気にご紹介いたします。まずは、今年の2月のDAUランキングから。
順位 | アイコン | アプリ名 | 開発者名 | リリース日 |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() | パズル&ドラゴンズ | ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社 | 09/18/2012 |
2 | ![]() | LINE ポコパン | LINE株式会社 | 05/28/2013 |
3 | ![]() | LINE POP | LINE株式会社 | 11/18/2012 |
4 | ![]() | LINE バブル | LINE株式会社 | 12/21/2012 |
5 | ![]() | LINE:ディズニー ツムツム | LINE株式会社 | 01/29/2014 |
6 | ![]() | キャンディークラッシュ | King Japan 株式会社 | 11/16/2012 |
7 | ![]() | クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ | 株式会社コロプラ | 04/03/2013 |
8 | ![]() | LINE ウィンドランナー | LINE株式会社 | 02/19/2013 |
9 | ![]() | おさわり探偵 なめこ栽培キット Deluxe | Beeworks Co. Ltd | 07/20/2012 |
10 | ![]() | スクラッチdeクーポン | 日本マクドナルド株式会社 | 10/02/2012 |
11 | ![]() | LINE DOZER コイン落としゲーム | LINE株式会社 | 11/20/2013 |
12 | ![]() | モンスターストライク | mixi株式会社 | 08/08/2013 |
13 | ![]() | パズ億〜爽快パズルゲーム | mobage | 01/12/2013 |
14 | ![]() | LINE クッキーラン | LINE株式会社 | 01/28/2014 |
15 | ![]() | ヘイ・デイ (Hay Day) | Supercell | 11/14/2013 |
16 | ![]() | クラッシュ・オブ・クラン (Clash of Clans) | Supercell | 09/30/2013 |
17 | ![]() | ケリ姫スイーツ | ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社 | 12/01/2012 |
18 | ![]() | ぷよぷよ!!クエスト | 株式会社セガ | 11/06/2013 |
19 | ![]() | ブレイブフロンティア | 株式会社エイリム | 09/30/2013 |
20 | ![]() | にゃんこ大戦争 | ポノス株式会社 | 012/27/2012 |
印象的なのは、TOP5のうち2位から5位までがポコパン、POP、バブル、ツムツムとLINEのゲームであること。LINE強かったですね。次に、6月のDAUランキングを見てみましょう。
順位 | アイコン | アプリ名 | 開発者名 | リリース日 |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() | パズル&ドラゴンズ | ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社 | 09/18/2012 |
2 | ![]() | LINE:ディズニー ツムツム | LINE株式会社 | 01/29/2014 |
3 | ![]() | LINE ポコパン | LINE株式会社 | 05/28/2013 |
4 | ![]() | キャンディークラッシュ | King Japan 株式会社 | 11/16/2012 |
5 | ![]() | モンスターストライク | mixi株式会社 | 08/08/2013 |
6 | ![]() | LINE POP | LINE株式会社 | 11/18/2012 |
7 | ![]() | クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ | 株式会社コロプラ | 04/03/2013 |
8 | ![]() | LINE バブル | LINE株式会社 | 12/21/2012 |
9 | ![]() | LINE クッキーラン | LINE株式会社 | 01/28/2014 |
10 | ![]() | おさわり探偵 なめこ栽培キット Deluxe | Beeworks Co. Ltd | 07/20/2012 |
11 | ![]() | LINE レンジャー | LINE株式会社 | 02/27/2014 |
12 | ![]() | スクラッチdeクーポン | 日本マクドナルド株式会社 | 10/02/2012 |
13 | ![]() | おさわり探偵 NEOなめこ栽培キット | Beeworks Co. Ltd | 10/04/2014 |
14 | ![]() | ほしの島のにゃんこ | 株式会社コロプラ | 11/03/2014 |
15 | ![]() | クラッシュ・オブ・クラン (Clash of Clans) | Supercell | 09/30/2013 |
16 | ![]() | LINE DOZER コイン落としゲーム | LINE株式会社 | 11/20/2013 |
17 | ![]() | ファームヒーロー | King Japan 株式会社 | 05/22/2014 |
18 | ![]() | ONE PIECE トレジャークルーズ | 株式会社バンダイナムコゲームス | 11/05/2013 |
19 | ![]() | LINE ウィンドランナー | LINE株式会社 | 12/19/2013 |
20 | ![]() | にゃんこ大戦争 | ポノス株式会社 | 12/27/2012 |
首位は2月から変わらずパズドラでしたが、LINEのゲームはTOP5のうち、2作品ツムツムとポコパンのみに。ツムツムが一気に2位まで昇りつめました。
そして、キャンクラとモンストがTOP5入り。ぷよぷよ、ブレフロ (ブレイブフロンティア) などがランキングから外れた代わりに、ONE PIECEトレジャークルーズといった、新顔がランクイン。続きましては、最新の10月DAUランキングになります。
順位 | アイコン | アプリ名 | 開発者名 | リリース日 |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() | LINE:ディズニー ツムツム | LINE株式会社 | 01/29/2014 |
2 | ![]() | パズル&ドラゴンズ | ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社 | 09/18/2012 |
3 | ![]() | モンスターストライク | mixi株式会社 | 08/08/2013 |
4 | ![]() | キャンディークラッシュ | King Japan 株式会社 | 11/16/2012 |
5 | ![]() | LINE ポコパン | LINE株式会社 | 05/28/2014 |
6 | ![]() | LINE ポコポコ | LINE株式会社 | 03/09/3024 |
7 | ![]() | おさわり探偵 なめこ栽培キット Deluxe | Beeworks Co. Ltd | 07/20/2012 |
8 | ![]() | おさわり探偵 NEOなめこ栽培キット | Beeworks Co. Ltd | 10/04/2014 |
9 | ![]() | LINE バブル | LINE株式会社 | 12/21/2012 |
10 | ![]() | クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ | 株式会社コロプラ | 04/03/2013 |
11 | ![]() | ファームヒーロー | King Japan 株式会社 | 05/22/2014 |
12 | ![]() | LINE POP | LINE株式会社 | 11/18/2012 |
13 | ![]() | LINE レンジャー | LINE株式会社 | 02/27/2014 |
14 | ![]() | ほしの島のにゃんこ | 株式会社コロプラ | 11/03/2014 |
15 | ![]() | クラッシュ・オブ・クラン (Clash of Clans) | Supercell | 09/30/2013 |
16 | ![]() | ヘイ・デイ (Hay Day) | Supercell | 11/14/2013 |
17 | ![]() | LINE ウィンドランナー | LINE株式会社 | 02/19/2013 |
18 | ![]() | 白猫プロジェクト | 株式会社コロプラ | 07/14/2014 |
19 | ![]() | スクラッチdeクーポン | 日本マクドナルド株式会社 | 10/02/2012 |
20 | ![]() | にゃんこ大戦争 | ポノス株式会社 | 12/27/2012 |
Note
- DAU(Daily Active Users)率は、そのアプリを所持しているユーザーのうち、1日に1回以上起動するユーザーの割合
[データ元: App Ape Report 2014年10月版(国内37,741台のAndroid端末を分析)] - リリース日は、App Annie及び各社のプレスリリースを参照
ここで遂にツムツムがパズドラを差し押さえ、首位に立ちました。他、ポコパンとモンストの順位が入れ替わり、モンストがパズドラに続いて3位に。
モンスト、宿敵パズドラに急接近!
スマホゲームと言ったら、パズドラとモンスト。そのくらいの人気と知名度を誇るこの2つのRPGゲーム。注目最新ランキングではツムツムに首位を奪われましたが、やっぱりパズドラアプリは根強い人気があることがわかります。しかし、それ以上にモンストの躍進に目が行ってしまいます。2月には12位だった順位が、6月には5位、そして10月にはパズドラに続いて3位。
以前、こちらの2作品 パズドラとモンスト を取り上げたことがあります。
今年の1月には、モンストの女性ユーザーは全体の約15%とでしたが、6月には約25%と10%増。それから半年、DAUもパズドラに列び始めた中、男女の割合はどうなったのでしょうか。また、今年の6月から、ジャニーズの「嵐」がパズドラのテレビCMに起用されました。女性に超絶な人気を誇る「嵐」のCMは、女性ユーザーの獲得につながったのでしょうか。
「App Ape」では、ユーザーの男女比の推移も見ることができるので、興味がある方はぜひチェックしてみて下さい。
衰えをしらないパズドラとモンスト人気。来年は、引き続きこの2強の競争、そしてこの2作品を超えるゲームが出てくるのか楽しみです。
日本最強SNS LINEのゲーム事業いかに
最強SNSアプリLINEは、ゲーム事業でも強さを発揮。今年の2月、6月、10月、どの時期にもTOP20にランクインするアプリの35%はLINEのゲーム。LINEの驚異的なユーザー数と資金で、おもしろいアプリを多く生産し、当てていっていますね。
ただ、細かい順位を見ていくと、2月には上位5作品のうちの4作品がLINEゲームだったのに対し(2位 ポコパン、3位 POP、4位 バブル、5位 ツムツム)、6月には2作品 (2位 ツムツム、3位 ポコパン)、10月にも2作品 (1位 ツムツム、5位 ポコパン) という結果で、他の会社の巻き返しも見てとれます。LINEのPOPとバブルは人気低迷の一方、ポコパンは未だに人気なようです。また、今年9月にリリースされたポコポコも10月時点で堂々の6位。今後、首位争いに加わってきそうです。
2015年、King、Supercellといった外資系が日本勢にとって驚異の存在に
世界的ヒットを飛ばして来たクラクラ、ヘイデイを生んだSupercellは、昨年2013年の6月に日本法人を設立、そして10月にはソフトバンクの子会社となり、日本でのローカライズを強化してきました。
また、キャンクラ、ファームヒーローで有名なKingは、今年に入り日本法人を設立し、本格的に日本に進出してきました。Supercellのクラクラとヘイデイは、この1年DAUにおいて特に大きな順位の変化はありませんでした。
一方、Kingの看板アプリ、キャンクラは首位争いメンバーに加わり、ファームヒーローはリリース後着々と順位を上げてきました。
このまま行けば、ファームヒーローはキャンクラと並び、Kingの稼ぎ手アプリとなりそうですね。来年のKingの活躍に注目です。
ゆるーい感じが人気ななめこシリーズ。地に足がついている安定っぷり。
地味だけど、無視できないなめこシリーズ。
安定の人気、おさわり探偵なめこ栽培キットDeluxeに加え、おさわりNEOなめこ栽培キットが今年の4月にリリースされました。
このNEO、10月にはDeluxeと順位7、8位にランクインし、早くも人気作品の仲間入り。なめこシリーズは、自分がプレイしていない間にゲームが進む、待ちゲーに該当します。
ゲームの進み具合が気になって、ついついゲームを起動してしまうので、DAUが高くなりやすいゲームになります。いちいちチェックしなきゃいられなくなっちゃう、
そんなゲーム。強いですよね。
実は、1番の注目株。コロプラ
徐々に人気アプリを生み出しているコロプラ。ランキングにランクインしている作品の数が、2月には1つ (7位 黒猫のウィズ)、6月には2つ (7位 黒猫のウィズ、14位 ほしの島にゃんこ)、10月には3つ (10位 黒猫のウィズ、14位 ほしの島にゃんこ、18位 白猫プロジェクト
)、と着実に人気アプリを世に送り出しています。
今年、クイズRPG魔法使いと黒猫のウィズは10位前後、3月にリリースされたほしの島しゃんこは6月から、14位をキープ。7月にリリースされた白猫プロジェクトは、10月には18位にランクイン。
来年、これら3作品の行方、そしてコロプラの新作ゲームに期待。
おわりに
全体的に、スマホのゲームアプリ市場は、特定の会社に寡占せれてきている印象を受けます。他の言い方で言えば、ゲームアプリ市場は手探りでうまくいく新しい市場じゃなくて、
特定の条件を満たした会社が生き残れる、成熟市場になってきたのかな、と。スマホ向けのおもしろいゲームを作るノウハウだけでなく、ユーザー獲得と維持のノウハウを持ち併せた会社だけが生き残る。
そんな期間に差し掛かりつつあるスマホのゲームアプリ市場。しかし、Apple や Google が新しいルールを設けることで、波乱が起こる可能性もあるし、新星が出てきて波乱が起こるかもしれない。
そんなゲームアプリ市場、来年2015年も目が離せません。
App Apeではアプリに関する様々なデータを毎日更新しています。
App Apeは、アプリのさまざまな利用データから、マーケティング施策や今後の戦略のヒントを見つけ出すSaaSツールです。無料登録で、下記のデータをPCやスマホからいつでもご確認いただけます。
- アクティブユーザー数のランキング
- 急成長しているアプリがわかるトレンドランキング
- 主要SNSアプリの利用時間帯や性別年代比
- 各アプリのストア情報のサマリー など
アプリの最新動向や市場の傾向を知りたい方におすすめです。
まずは、こちらから無料版でApp Apeをご利用ください。
アプリ市場の動向をメールでお知らせ
最新の市場動向をまとめたレポートや最新記事、App Apeイベント情報をお届けします。ぜひご登録ください。