
今回は、若者による活発な利用が注目されている「MixChannel(ミックス・チャンネル)」について、他のアプリとの比較考察をしていきたいと思います。※本記事の分析にはアプリ分析ツール「App Ape(アップ・エイプ)」を利用します。
App Apeの詳細はこちら:アプリ分析ツール App Ape
※ 無料版登録でSNS最新利用データをすぐにご覧になれます。
MixChannelは、スマートフォンで撮影した10秒の動画を共有するサービスで、アプリおよびWebでの月間再生回数が 3億8,000万回を超える と言われている日本最大級のコミュニティです。
特に人気のコンテンツは、 カップルによる投稿動画 とのこと。閲覧者が気に入った動画にはLike機能で投稿者へ気持ちを表現したり、内容を真似して投稿したりといった形でのコミュニケーションが行われています。
MixChannelの分析にあたって比較対象とさせていただくのは、ソーシャルメディア系アプリのmixi、動画投稿のアプリのVineです。それでは下図の男女別年代所持率をご覧ください。

[データ元: App Ape Report 2015年4月版 (国内約3万台のAndroid端末を分析)/アクティブ数はApp Ape 推定による ]
MixChannelの大きな特徴は、その利用者の性別および年齢構成
MixChannelの利用者は約75%が女性であるという特徴を持っています。Vineやmixiでも女性比率は多くなっていますが、利用者の割合はおよそ半々というところです。
さらに利用者の年齢構成にも注目してみます。Vineやmixiでは20〜30代の利用者が中心となっている一方、MixChannelの利用者はそのほとんどを10代が占めていることがわかります。
ここから推察されることは、MixChannelは10代女性を中心とした、若者の新しいコミュニティとなっているということです。10代のスマートフォン利用者は、彼らの親・兄弟や上司等目上の方が多く利用しているコミュニティを利用するのではなく、若者独自の新しいコミュニティを形成していることが伺えます。若者を中心としたコミュニティであることが、カップルによる投稿動画をはじめとする自由で新しい文化形成の源となっているのかもしれません。
またMixChannelは、アプリ所持者の活発な利用も注目されています。MAU(Monthly Active Users)数の推移をVineと比較した図を下記に示します。 ( ※日本国内のみのデータで比較)

[データ元: App Ape Report 2015年4月版 (国内約3万台のAndroid端末を分析)/アクティブ数はApp Ape 推定による ]
※日本のAndroid利用者数を3,240万人として算出。
MAUでVine越えのMixChannelその理由
上図によると動画共有アプリに代表されるVineの推定MAU数を昨年12月に超えています。
これはMixChannelが投稿者と閲覧者間、投稿者間のコミュニケーションについてLikeの連打機能やリンク機能等特徴的な機能を開発したことによるものと言えるでしょう。
新しいユーザー層を獲得し、これまでにない文化やコミュニケーション・スタイルを形成しつつあるMixChannel。今後、どのような形でマネタイズをし、更なる発展を見せてくれるのか楽しみです。
なお、今回の調査に用いた弊社の「App Ape」では、より価値のあるデータの提供及びより便利にご利用いただけるよう、新たに分析データ項目と機能の追加を行った Premium版 のサービス提供開始をしました。Free版(無料)もございますので、是非お気軽にお試しください!
App Apeの詳細はこちら:アプリ分析ツール App Ape
※ 無料版登録でSNS最新利用データをすぐにご覧になれます。
App Apeではアプリに関する様々なデータを毎日更新しています。
App Apeは、アプリユーザーのさまざまな利用データから、マーケティングやビジネス施策のヒントを見つけ出すSaaSツールです。無料登録で、下記のデータをPCやスマホからいつでもご確認いただけます。
- アクティブユーザー数のランキング
- 急成長しているアプリがわかるトレンドランキング
- 主要SNSアプリの利用時間帯や性別年代比
- 各アプリのストア情報のサマリー など
アプリの最新動向や人気をウォッチしたり調査したりする方法を探している方におすすめです。
まずはこちらから無料版で日々のアプリチェックやベンチマーキングにApp Apeのお気に入り機能をフルにご活用ください。
アプリ市場の動向をメールでお知らせ
最新の市場動向をまとめたレポートや最新記事、App Apeイベント情報をお届けします。ぜひご登録ください。