
すっかり私たちの生活になくてはならない存在となったソーシャルネットワーク(SNS)。
今回はアプリ分析ツール「App Ape」を用いて、年代・性別ごとの人気のSNSを調査し、世代間の違いを明らかにします。
対象としたアプリはGooglePlay上でジャンルが「ソーシャルネットワーク」のもの。
2015年6月の月間での総起動回数でランキング化しました。
App Apeの詳細はこちら:アプリ分析ツール App Ape
※ 無料版登録でSNS最新利用データをすぐにご覧になれます。
今回ランキングで取り扱ったアプリは以下です。
- Google+
- MixChannel-公式:動画編集と写真加工スライドショー
- LINE PLAY
- Ameba
- pixiv
- mobage
それでは早速ランキングをご覧ください。

月間での総起動回数が多いものから並べランキング化
【10代】Twitterが1番人気。MixChannelが女性5位にランクイン。
10代は男性、女性とも気軽に書き込み・コミュニケーションできるTwitterが1番人気となっていました。5位にMixChannelがランクインしているのが他の世代と異なる点です。
MixChannelは 「MixChannelがMAUでVine越え」 の記事でも取り扱っていますが、10代女性を中心に人気となってきている動画共有SNSです。
【20代】Twitterが1番人気。pixivが男性5位、女性4位。
10代同様、Twitterが男女ともに1位にランクイン。2位にはFacebookがランクイン。
pixivが男性5位、女性4位とランクインしており他の世代にはない傾向がでています。
【30代】Facebookが女性1位。Amebaが女性4位にランクイン。
10代、20代と1位をとり続けて来たTwitterが、30代女性からFacebookに取って代わられます。
また女性4位にAmebaがランクインしています。Amebaは20代女性の5位にもランクインしており、女性人気の高いSNSであることがうかがえます。
【40代】男性、女性ともにFacebookがNo.1。
男女とも1位にFacebookがランクイン。世代が上がるごとにFacebookの人気が高まっています。
男性4位には他の世代ではランクインすることのなかったmobageがランクインしています。
【50代以上】男性、女性ともにFacebookがNo.1。男性にもAmebaの人気がみられる
40代と変わらず、1位にFacebookがランクイン。
男性3位、女性5位にAmebaがランクインしており、男性にも人気がみられたのが特徴的でした。
まとめ:10代・20代⇒Twitter、30代以上⇒Facebookが人気
今回の調査で世代、性別ごとの人気SNSを把握することができました。
なかでも10代・20代はTwitterの利用が多く、30代以上はFacebookの利用が多いことが把握できます。
また各世代に常にランクインしているInstagramも今後更に人気が拡大していくことが予想されます。
20代〜50代女性中心にランクインしているAmebaは、以前記事でも取り上げましたが、国産SNSとして今後各世代にどう利用を拡げていくか要注目です。
App Apeの詳細はこちら:アプリ分析ツール App Ape
※ 無料版登録でSNS最新利用データをすぐにご覧になれます。
App Apeではアプリに関する様々なデータを毎日更新しています。
App Apeは、アプリユーザーのさまざまな利用データから、マーケティングやビジネス施策のヒントを見つけ出すSaaSツールです。無料登録で、下記のデータをPCやスマホからいつでもご確認いただけます。
- アクティブユーザー数のランキング
- 急成長しているアプリがわかるトレンドランキング
- 主要SNSアプリの利用時間帯や性別年代比
- 各アプリのストア情報のサマリー など
アプリの最新動向や人気をウォッチしたり調査したりする方法を探している方におすすめです。
まずはこちらから無料版で日々のアプリチェックやベンチマーキングにApp Apeのお気に入り機能をフルにご活用ください。
アプリ市場の動向をメールでお知らせ
最新の市場動向をまとめたレポートや最新記事、App Apeイベント情報をお届けします。ぜひご登録ください。