
今回は以前ご紹介した 「モンストで222%ユーザー増!?LINE公式アカウントの効果を検証してみた。」 をさらに深掘りし、LINE公式アカウントによるPUSHの効果についてご報告いたします。
アプリ分析ツールApp Apeではログの抽出方法を工夫し、HAU分析を更にカスタムすることで、PUSHの効果を詳細まで調査することができます。
具体的な方法として、
①LINE公式アカウントからメッセージを送信した時間帯のHAU(Hourly Active Users)を算出
②さらに、その1時間の間で【LINEアプリを起動し→その後ゲームアプリを起動した】ユーザーのHAUを算出
③メッセージを打っていない時の平常時とメッセージを打った日との比較数字を出す。
というカスタムデータから、詳細なデータを抽出いたしました。

今回調査対象としたアプリは、以下の人気ゲーム3アプリです。
- モンスターストライク
- ブレイブフロンティア
- エレメンタルストーリー
それではまずモンスターストライクの事例からみていきましょう。

【モンスト】LINE公式アカウント効果で起動率が平均7%UP。
上の図はLINE公式アカウント経由で「モンスターストライク」を起動したケースを計測し、起動率としてまとめています。上のグラフは「LINE公式アカウントのPUSH通知経由での起動率」、下のグラフは「PUSH通知なしでの起動率」をまとめており、2つのグラフを見較べると、LINE公式アカウントでのPUSH通知があった場合の方が、約7%の起動率の増がみられました。モンストの大規模なユーザー数の中、起動率7%増は非常に大きな動きといえるでしょう。

【ブレフロ】LINE公式アカウント効果で起動率が平均18%UP。
上の図は、先ほどのモンスト同様に、LINE公式アカウント経由で「ブレイブフロンティア」を起動したケースを計測し、起動率をPUSH有/無としてまとめています。こちらもLINE公式アカウントでのPUSH通知の効果が大きく出ており、LINE公式アカウントからのPUSH通知が無い場合の起動率と比べると、18%も起動率がUPした結果となりました。

【エレスト】LINE公式アカウント効果で起動率が平均16%UP
上の図は、LINE公式アカウント経由で「エレメンタルストーリー」を起動したケースを計測し、起動率としてまとめています。本アプリもLINE公式アカウントからのPUSH通知での効果が大きく出ており、起動率が平均で16%増という結果になっています。
結論:LINE公式アカウントは、ゲームアプリのアクティブユーザーに一定の効果あり
いかがでしたでしょうか。今回の調査の結果、LINE公式アカウントでのPUSH通知によって、対象アプリの起動率が上がることが分かりました。LINE公式アカウントはスマートフォン上で通知が来るため、スマホゲームとの相性が良いのではないかと思われます。
LINE公式アカウントの利用は企業や芸能人というイメージが強い印象でしたが、 ゲームアプリにも多く利用されています。ゲームアプリの担当者は、プロモーション手段のひとつとしてご検討してはいかがでしょうか。
App Apeではアプリに関する様々なデータを毎日更新しています。
App Apeは、アプリのさまざまな利用データから、マーケティング施策や今後の戦略のヒントを見つけ出すSaaSツールです。無料登録で、下記のデータをPCやスマホからいつでもご確認いただけます。
- アクティブユーザー数のランキング
- 急成長しているアプリがわかるトレンドランキング
- 主要SNSアプリの利用時間帯や性別年代比
- 各アプリのストア情報のサマリー など
アプリの最新動向や市場の傾向を知りたい方におすすめです。
まずは、こちらから無料版でApp Apeをご利用ください。
アプリ市場の動向をメールでお知らせ
最新の市場動向をまとめたレポートや最新記事、App Apeイベント情報をお届けします。ぜひご登録ください。