
ロールプレイングゲームのMAUランキングで上位にランキングしている「Fate/Grand Order」、「剣と魔法のログレス」、「グリムノーツ」。今回はApp Apeの機能を使って、この3タイトルの継続率とそれぞれのゲームの工夫・特徴について紹介します。
App Apeの詳細はこちら:アプリ分析ツール App Ape
※ 無料版登録で、最新のアクティブユーザー数ランキングをすぐにご覧になれます。
まずは比較のために、Google Playから3タイトルの情報をまとめてみました。以下をご覧ください。

グリムノーツ

SQUARE ENIXが2016年1月末にリリース。Google Play無料トップアプリランキングで32位(2016年3月22日現在)となっており、リリースから2ヶ月近くが経った今も人気を維持し続けていることが分かります。
Fate/Grand Order

Aniplexが2015年7月末にリリース。TYPE-MOONによるゲーム作品「Fate/stay night」を元として制作されました。リリースから半年以上が経っていますが、Google Play売上トップゲームランキングがモンスト、パズドラに次ぐ3位(2016年3月22日現在)、App ApeのDAU/MAUでも上位にランクインするなど、多くの人に使われていることが分かります。
剣と魔法のログレス

Aimingが2013年12月にリリース。すでにリリースから2年以上が経っていますが、Google Play売上トップゲームランキングでも8位(2016年3月22日現在)にランクインしています。ARPUの高いゲームアプリとして有名で、App ApeのDAU/MAUランキングでも上位にランクインしています。
App Ape Analyticsで継続率を調査
次にApp Apeのデータから30日間のアプリの継続率を調べました。以下をご覧ください。

継続率:対象アプリを起動し始めた日を1日目として、そこから(n日後のアクティブユーザ数)/(初日のユーザー数) をn日間での継続率として定義
「Fate/Grand Order」は他の2タイトルよりも高い継続率であることがわかります。逆に、「グリムノーツ」、「剣と魔法のログレス」は遅くとも一週間後には継続率が20%を下回っています。 では、継続率に影響しそうな要素について考えてみます。

継続率に影響を与えたと考えられる要素
「Fate」と他の2タイトルの間にある大きな違いはマルチプレイの形態と広告、デイリーイベント・ログインボーナスの違いでした。「Fate/Grand Order」でもマルチプレイは存在しますが、基本的にはストーリーは自分で進め、そのサポートとなります。しかし、「グリムノーツ」と「剣と魔法のログレス」はモンストのように共同でプレイしたりと、プレイヤー同士のレベルや技術によって大きな差が出がちです。また、「Fate/Grand Order」は、あまり広告を打っていないので純粋に興味のあるユーザが流入している可能性が高く、「グリムノーツ」・「剣と魔法のログレス」は広告を打っていることからこれだけの差が出たと考えられます。
休眠ユーザの数
最後に、「インストールはしたが起動していない」休眠ユーザの数を見てみましょう。 以下はApp Apeから得た所持ユーザとMAUを元にして作成したアプリ別休眠ユーザ数のグラフです。

休眠ユーザ数 [人]:所持ユーザ数 [人] — MAU [人]
「剣と魔法のログレス」が飛び抜けてて休眠ユーザが多い結果になりました。この3アプリは所持ユーザーの規模は同規模なので興味深い結果となっています。 一番新しくリリースされた「グリムノーツ」の休眠ユーザ数が少ないことから、リリースから時間が経つにつれて、休眠ユーザが増えていることが分かります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。Google Playに公表されている値はほとんど同じですが、App Apeを使うことで「継続率」という開発者にとって重要な情報を出し、どのアプリが飽きにくく継続して使われているのかが分かりました。ここで紹介した3タイトルはどのアプリもGoogle Playでも上位にランクインしており、人気のRPGといえます。ぜひ遊び比べてみてはいかがでしょうか。
さらに詳しいデータや他のアプリの時間帯ごとのアクティブユーザーの動きなどを知りたい方は、お気軽にこちら からApp Apeの無料版をお試しください。
App Apeの詳細はこちら:アプリ分析ツール App Ape
※ 無料版登録で、最新のアクティブユーザー数ランキングをすぐにご覧になれます。
App Apeではアプリに関する様々なデータを毎日更新しています。
App Apeは、アプリのさまざまな利用データから、マーケティング施策や今後の戦略のヒントを見つけ出すSaaSツールです。無料登録で、下記のデータをPCやスマホからいつでもご確認いただけます。
- アクティブユーザー数のランキング
- 急成長しているアプリがわかるトレンドランキング
- 主要SNSアプリの利用時間帯や性別年代比
- 各アプリのストア情報のサマリー など
アプリの最新動向や市場の傾向を知りたい方におすすめです。
まずは、こちらから無料版でApp Apeをご利用ください。
アプリ市場の動向をメールでお知らせ
最新の市場動向をまとめたレポートや最新記事、App Apeイベント情報をお届けします。ぜひご登録ください。