
7月、そろそろ夏本番の気配を感じますね!先月(2016年6月)のゲームアプリのMAUランキングTOP50の発表です。それでは早速ご覧ください。

MAU (Monthly Active Users):そのアプリの対象期間における、月間アクティブユーザー数であり、月に一度でもそのアプリを起動したユーザーの数
【1位〜10位】TOP層は変わらず
TOP10に関しては先月からの大きな変化はありませんでした。トピックとしては「LINE バブル2」と「白猫プロジェクト」がランクをそれぞれ2つ上げているといった所でしょう。「白猫プロジェクト」は1億ダウンロード記念イベントを多数開催。その結果ランクアップに繋がりました。
【11位〜20位】さわってぐでたま5ランクUP
11位〜20位では、グッドラックスリー「さわってぐでたま」が5ランクアップ。
かわいいキャラクターを活用し、じわじわと人気を伸ばしてきています。また「魔法使いと黒猫のウィズ」、「にゃんこ大戦争」、「LINEレンジャー」などランクを伸ばしています。
こちらの関連記事もご覧ください。→キャラクターIP活用で大成功!意外な男性人気も。「さわって!ぐでたま」
【21位〜30位】ドラクエモンスターズ、星ドラ、スクエニタイトル躍進
21位〜30位では「ドラクエモンスターズ」が6ランクアップ、「星のドラゴンクエスト」が7ランクアップしています。上記タイトルではドラゴンクエスト30周年に連動したイベントを複数開催。その結果ランクを伸ばしたものと思われます。
【31位〜40位】大きな動きなし
31位〜40位では先月から大きな変化はありませんでした。
先日大幅アップデートをした「ラブライブ!(スクフェス)」の来月以降の数値に注目です。
【41位〜50位】ブレフロ7ランクアップ、FFBEは9ランクアップ
41位〜50位では、「ブレイブフロンティア」が7ランクアップ。「ブレイブフロンティア」は7月に3周年を迎えるということで、3ヶ月間の『ありがとう3周年!ダイヤ配布キャンペーン』を実施。ランクアップに繋がったと考えられます。
また「FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS」は9ランクアップ。
6月には限定装備やアイテムを入手できる「ファイナルファンタジー タクティクス」イベントが開催。7月には先述した「ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト」とのコラボイベントも実施中であり来月以降のランクアップも期待できます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今月はゲーム内の期間限定イベントの効果が大きく目立つ結果となりました。他アプリとのコラボや周年記念等、タイミングを見計らった計画性のあるイベントが成功しているように思えます。また来月の発表もお楽しみに!
今回データを用いた、App Ape Analyticsでは 各アプリの男女年代比率、MAU、DAU、時間帯別アクティブ率…等を調べることができます。 Free版(無料)もございますので、是非お気軽にお試しください!まずは下の動画をチェック!