
表紙画像はARアプリ「いでよ!フキダシくん」で作成
元SMAPの稲垣吾郎さん、草なぎ剛さん、香取慎吾さんが出演するAbemaTVの特別番組「稲垣・草なぎ・香取3人でインターネットはじめます『72時間ホンネテレビ』」の放映開始から67時間以上が経過しました。
5日午後4時半時点で累計視聴者者は6400万人を超え、AbemaTV史上最高を記録し続けており、インターネットテレビの歴史に刻まれる番組になることは間違いありません。
App Ape Lab編集部では、アプリ分析プラットフォーム「App Ape(アップ・エイプ)」の実利用データを活用し、放送開始日の11月2日から4日のインターネットテレビアプリ「AbemaTV」の利用動向を速報版として取りまとめました。「App Ape」でしか見られない時間帯別のユーザーの視聴行動などをご覧ください。
インストール数は高水準を維持
11月4日のアプリインストール数を見ると、3日には及ばなかったものの、放送開始前日の11倍を記録した初日を大幅に超え高い水準を保ちました。

インストール数の積み上げにより1日に1度でもアプリを起動したユーザーをカウントする日間利用ユーザー数(DAU)は初日を上回り、放送開始からの最高を更新しました。

視聴者数は一貫して増え続けている!!!
AbemaTVでは累計の視聴者数は見ることができますが、時間帯別の視聴者数は分かりません。
そこで、「App Ape」の実利用データから算出した時間帯別の視聴者数の推移をまとめました。2〜4日の AbemaTVの時間帯別利用者数は以下の通りです。

同日の時間帯別の利用動向を見ると、4日午後7時台に放送時間中の最高を記録しているのがわかります。さらに、3日に比べて4日は深夜から朝にかけての時間帯を除き、視聴者が大幅に増えているのが分かります。日を追うごとに視聴者が増えている形です。
平均に比べて高い水準を維持していることに違いはありませんが、超ロングラン生放送だけに、放送2日目の深夜は視聴者もさすがにお休みが必要だったかもしれませんね。間もなく72曲約2時間のライブがスタートしますが、どこまで記録を伸ばすのでしょうか。ホンネテレビを放送する AbemaTVの利用動向は、さらにデータがまとまり次第お伝えします。
App Apeはアプリのデータを毎日更新しています。
App Apeは、蓄積するスマホアプリのユーザーの利用データからマーケティングやビジネスの施策のヒントを発見するためのSaaSです。
日間利用者数(DAU)、週間利用者数(WAU)、月間利用者数(MAU)の各ランキングや各アプリの時間帯別利用率、性年代別割合、1日あたりの起動回数、同時所持率が高いアプリ一覧などををいつでもPCやスマホから確認できます。
アプリ市場の動向をメールでお知らせ
最新の市場動向をまとめたレポートや最新記事、App Apeイベント情報をお届けします。ぜひご登録ください。
関連記事はこちら
参考記事:11月2日配信・AbemaTV「72時間ホンネテレビ」視聴率はどこまで伸びる?直前で注目すべきデータは?