
App Ape Lab編集部は、2020年5月度のゲームアプリインストールランキングを、アプリ分析ツールApp Apeのデータを用いて調査しました。(こちらの記事内のデータは全てAndroidアプリのものです。)
コロナウイルス感染拡大の影響により世界中で経済ダメージが懸念されている中、ゲームアプリの広告CRM(インプレッション単価)にも変化が見られます。
そんな中、今回のランキングでは特にカジュアルゲーム勢が躍進しています。
App Apeの詳細はこちら:アプリ分析ツール App Ape
※ 無料版登録で、最新のアクティブユーザー数ランキングをすぐにご覧になれます。
「どうぶつの森 ポケットキャンプ」が首位獲得。カジュアルゲーム勢が軒並み順位を伸ばす結果に。
まずは2020年5月のゲームアプリインストールランキングトップ10は以下の通りです。
順位 | アプリ名 | ゲームアプリMAU順位 |
---|---|---|
1位 | どうぶつの森 ポケットキャンプ | 4位 |
2位 | トゥーンブラスト (Toon Blast) | 7位 |
3位 | シティダンク2 | ランク外 |
4位 | Brain Test:ひっかけパズルゲーム | 61位 |
5位 | ガーデンスケイプ(Gardenscapes) | 12位 |
6位 | 東方LostWord | 50位 |
7位 | 勇者の飯 | 101位 |
8位 | 三国志ブラスト-少年ヒーローズ | 135位 |
9位 | 放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち | 57位 |
10位 | ジグソーパズルで懸賞が当たる-ジグソーde懸賞 | 18位 |
Note
- データ元:App Ape(国内約15万台のAndroid端末を分析)/ アクティブ数はApp Ape 推定による
- MAU(Monthly Active Users):そのアプリの対象期間における、月間アクティブユーザー数で、月に一度でもそのアプリを起動したユーザーの数
4月のランキングに引き続き、「どうぶつの森 ポケットキャンプ」が2ヶ月連続で首位を獲得。また、4月後半にリリースされた「東方LostWord」「勇者の飯」「三国志ブラスト」といった新作タイトルもトップ10入りを果たしました。
その他にも今月のランキングには特徴があり、先月のランキングと比べると「トゥーンブラスト」「BrainTest」といったカジュアルなゲームが順位を上げる形になっています。
そこで今回の記事では、カジュアルゲームの順位上昇の理由と新作タイトル「東方LostWord」「三国志ブラスト」の2タイトルをピックアップしてお伝えしていきます。
カジュアルゲームの順位上昇は”広告CPMの低下”が要因か
カジュアルゲームの順位上昇の要因は、コロナウイルスの影響による広告CPM(インプレッション単価)の低下と考えられます。
Google、Facebook、Instagram、YouTube、いずれの広告も著しく広告CPMが低下しています。
広告CPMが低下した理由は、政府から発令された外出自粛要請の影響で国民のスマホ利用時間が増加したことにより、広告在庫量が増加したこと。そして同様の理由で国内の各企業が経済的なダメージを受け、広告出稿量が低下したことが大きい要因のようです※。
※コロナ禍で流入増も、プログラマティック広告価格は下落:「誰もが制御しようとしている」ーーDIGIDAY
以下は、「トゥーンブラスト」のインストール回数の推移を3月15日から6月15日までをグラフ化したものです。

[インストール数:当該日において、アプリを端末にインストールしたユーザー数を表示。]
上記のグラフから自粛要請が始まった3月末~4月初頭辺りからインストール数が伸び、外出自粛が明け始めた5月末頃にはインストール数が落ち着いてきているのが見て取れます。
この結果から、コロナウイルスによる影響で広告CPMが低下したことが、Web広告を中心にユーザー集客を行うカジュアルゲームの追い風となったのは間違いなさそうです。
※ App Ape有料会員の方は、こちらより詳細なデータをご覧になれます。
“東方Project”の二次創作により多くのファンを集める「東方LostWord」
「東方LostWord」は、同人サークル「上海アリス幻樂団」が展開する作品群”東方Project”の二次創作作品で、4月30日にリリースされました。
4月1日からは事前登録を促すテレビCMもスタート。その結果、事前登録は40万ユーザーを超えました※。
※出典:「東方LostWord」事前登録数が40万人を突破。参加声優24名が発表

ファンの多い”東方Project”の世界観を舞台にした関連作品ということもあり、公式Twitterのフォロワーは既に30万人を超えています。
▼東方LostWord 公式Twitter
Note
- [東方LostWord公式(東方ロストワード)Twitter 公式ツイートより引用ーー引用日:2020年6月24日
また、20年以上続くIPではありますが性別年代比を見ると、10~30代の男性がメインにプレイしており、現在でも若い層を中心に人気を集めています。

[性年代比率:そのアプリの対象期間における所持ユーザー(MAU)のうち、性別×年代でみたときの各世代の割合]
世界1億ダウンロードを誇る「三国志ブラスト」
「三国志ブラスト」は、海外ドラマ”ゲームオブスローンズ”IPのゲームを開発するYOOZOO社が手掛ける新作ゲームです。
YOOZOO社は日本ではゲームアプリ「成り上がり」の運営を行なっています。また、コロプラの「ドラゴンプロジェクト」やDMMの「刀剣乱舞-ONLINE-Pocket」の中国運営でもあります。

本国の中国では、既に三国志ブラストが「少年三国志2」というタイトルで配信されており、全世界の1億ダウンロードを突破しています。
日本でもリリースに合わせてweb広告やTwitterキャンペーン、CMの全国放送などプロモーションに力を入れており、日本のゲームユーザーの集客と定着を狙った施策を打ち始めています。

今後のゲームジャンルのランキングにどのような形で食い込んでくるのか、動向に注目したいタイトルの1つです。
App Apeではゲームアプリインストールランキングを始め、あらゆるマーケティングに必要な情報を調査できます。
まずは無料登録して、今後のゲームアプリの状況をウォッチしてみてはいかがでしょうか。
App Apeの詳細はこちら:アプリ分析ツール App Ape
※ 無料版登録で、最新のアクティブユーザー数ランキングをすぐにご覧になれます。
App Apeではアプリに関する様々なデータを毎日更新しています。
App Apeは、アプリのさまざまな利用データから、マーケティング施策や今後の戦略のヒントを見つけ出すSaaSツールです。無料登録で、下記のデータをPCやスマホからいつでもご確認いただけます。
- アクティブユーザー数のランキング
- 急成長しているアプリがわかるトレンドランキング
- 主要SNSアプリの利用時間帯や性別年代比
- 各アプリのストア情報のサマリー など
アプリの最新動向や市場の傾向を知りたい方におすすめです。
まずは、こちらから無料版でApp Apeをご利用ください。
アプリ市場の動向をメールでお知らせ
最新の市場動向をまとめたレポートや最新記事、App Apeイベント情報をお届けします。ぜひご登録ください。