
ゲーム業界ですっかり主流になったスマホゲームアプリ。長年愛されているロングヒットアプリに加えて、新規ゲームタイトルも続々参入してきています。2020年現在、ゲームアプリのインストールランキングはどうなっているのでしょうか。また、ゲームアプリの競争が激化している現在、どのような戦略でユーザーを獲得しているのでしょうか。
アプリ分析ツール「App Ape」で蓄積する2020年7月のゲームカテゴリのインストールランキングから、ランキング全体の傾向を明らかにします。
また、その中でも1・2位にランクインしている「ドラゴンクエストタクト」「AFKアリーナ」を取り上げて、事前登録と初動のインストールの変化を分析。初月の利用・インストールの傾向から今後の動向についても予測していきます。
最新のゲームアプリの利用動向を知りたい方、インストールランキングを知りたい方は、ぜひこの記事を参考にしてください。
App Apeの詳細はこちら:アプリ分析ツール App Ape
※ 無料版登録で、最新のアクティブユーザー数ランキングをすぐにご覧になれます。
7月リリースアプリが3つランクイン
▼2020年7月スマホゲームアプリインストール数ランキング(データ:Androidのみ)
順位 | アプリ名 | リリース日 |
---|---|---|
1位 | ドラゴンクエストタクト | 2020/07/16 |
2位 | AFK アリーナ | 2020/06/30 |
3位 | ソリティア クラシック | 不明 |
4位 | 全部押そう | 2020/03/12 |
5位 | アビスリウム | 2016/07 |
6位 | グッドスライス | 2020/07/14 |
7位 | トゥーンブラスト (Toon Blast) | 2017/03/03 |
8位 | コレって何だっけ? | 2020/07/21 |
9位 | 放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち | 2017/03/24 |
10位 | レッド:プライドオブエデン-プラエデ | 2020/07/09 |
Note
- データ元:App Ape(国内約15万台のAndroid端末を分析)/ アクティブ数はApp Ape 推定による
- インストール数:アプリの月間インストール数の推移。当該月において、アプリを端末にインストールしたユーザー数を表示。
2020年7月のゲームカテゴリインストールランキングをみると、7月にリリースしたばかりのアプリが4つ、6月にリリースしたアプリが1つランクインしているのが分かります。今回の記事では、その中でもインストール数が特に多く、最近リリースされたばかりのアプリである「ドラゴンクエストタクト」と「AFK アリーナ」を取り上げます。
▼「ドラゴンクエストタクト」の利用者【性別・年代別】

[性年代比率:そのアプリの対象期間における所持ユーザー(MAU)のうち、性別×年代でみたときの各世代の割合]
ドラゴンクエストタクトは、ドラゴンクエストシリーズに出てくるモンスターたちを指揮して闘う、タクティカルRPGです。モンスターを集める、モンスターを強化するという内容はそのままに、マス目状のマップを移動させるシステムで戦いを繰り広げます。
※引用元:ドラゴンクエストタクト Google Play
2020年7月の月間アクティブユーザー(MAU)の性別年代比をみてみると、圧倒的に男性の利用が多く89.9%となっていることが分かります。年代別にみてみると、30代男性が41.3%、40代男性が23.2%、20代男性が14.0%の順に占めています。
▼「AFK アリーナ」の利用者【性別・年代別】

[性年代比率:そのアプリの対象期間における所持ユーザー(MAU)のうち、性別×年代でみたときの各世代の割合]
AFK アリーナは、世界で大人気の放置系カードRPGです。面倒な操作をすることなく1日たった10分のプレイをするだけ。残りの時間は放置しているだけで、スキルが自動で解放されて、自動操作でアイテムをゲットすることができる新しい形のスマホアプリゲームです。
※引用元:AFK アリーナ Google Play
2020年7月の月間アクティブユーザー(MAU)の性別年代比をみてみると、ドラゴンクエストタクトと同じく男性のユーザーが70.9%と多いですが、30代の女性の利用も多いのが特徴的です。30代男性が26.2%、30代女性が12.2%となっています。また、男性は30・40代がメインユーザーで、女性は20代・30代がメインユーザーとなっています。
ここからは、これらの2ゲームのタイトルを深掘りし、事前登録とインストールの初動や、実際にどれくらい利用されているのかなどを、App Apeで蓄積するアプリ利用データからみていきましょう。
「ドラゴンクエストタクト」事前登録でユーザー大幅確保
7月19日からの「ドラゴンクエストタクト」所持ユーザー数の変化をみると、リリース後から徐々にユーザーが増加しているのがわかります。
ドラゴンクエストタクト公式サイトでも発表しているように、リリース後、1週間で300万ダウンロードを達成するなどしました。ちなみに「ドラゴンクエストタクト」のリリース日は、2020年7月16日です。

[所持ユーザー数:そのアプリの対象期間において、対象のアプリを月末時点で所持しているユーザーの数]
上記のグラフをみるとユーザーの伸び率が少ないようにも見えますが、App Apeで計測できたリリース後の所持ユーザー数の伸びが緩やかなのは、初動がよくリリース時のインストール数が爆発的だったためです。
その要因としては、事前登録キャンペーンを行ったことが挙げられます。具体的には、公式ツイッターをフォロー&リツイートすることで、書き下ろしノベルティが当たるというキャンペーンです。これらの施策によって、認知獲得と顧客の囲い込みに成功したといえるでしょう。
※参考:https://kamigame.jp/dqtact/page/108586574844788743.html
TVCMなど、事前登録からユーザーの囲い込み「AFK アリーナ」

[所持ユーザー数:そのアプリの対象期間において、対象のアプリを月末時点で所持しているユーザーの数]
「AFK アリーナ」は、実は日本版のリリース前から全世界で4500万ダウンロードを達成し、注目を集めていたアプリです。日本版アプリのリリースにあたっては、リリース前の6月27日からTVCMを打つなど、事前登録時から力を入れていました。こういった施策が功を奏したのか、7月5日から所持ユーザー数が急増しているのが分かります。
※引用元:※引用元:海外で4500万DLを達成した「AFK アリーナ」の国内サービスが本日スタート。ナコルルとのコラボイベントも開催決定
事前登録時のダウンロード数とリリース初週のインストール回数を比較してみると、リリース後のインストールの方が多いのが分かります。「AFK アリーナ」リリース前にはTVCMだけでなく、SNSを絡めた施策も大々的に打たれました。
▼AFK アリーナ事前ダウンロード数50万人達成キャンペーンツイート

例えば、事前登録時に一定のダウンロード達成で報酬や限定キャラクターがもらえるキャンペーンを複数回実施しました。具体的には、「事前登録者数50万人突破を記念した、アプリ内限定キャラクターがもらえるキャンペーン」などです。
※参考:https://twitter.com/afk_arena_jp/status/1276122972835573762?s=20

また、Twitterで豪華クリエイター陣によるイラストを公開するという施策も行いました。そうすることで、アプリリリースへの期待感を高めることに成功したといえるでしょう。
※参考:AFK アリーナ 公式Twitter
スマホゲーム「ドラゴンクエストタクト」「AFKアリーナ」の今後は?
今回の記事では、アプリ分析ツール「App Ape」で蓄積するデータから、2020年7月のゲームカテゴリのインストールランキングの傾向を明らかにしました。その上で、1・2位にランクインしている「ドラゴンクエストタクト」「AFKアリーナ」のデータを解析し、事前登録と初動のインストールが伸びた要因を分析しました。
記事の要点をまとめると、以下のとおりです。
- ゲームランキングには、リリースしたばかりのアプリが多くランクイン
- アニメや漫画などで親しまれてきたIPを活用したゲームは、女性ユーザーの大幅な獲得を見込める
- 「ドラゴンクエストタクト」「AFKアリーナ」ともに事前登録から力を入れていた
「ドラゴンクエストタクト」「AFKアリーナ」は、両タイトルともアプリリリース後にもキャンペーンを継続して行っています。例えば、「AFKアリーナ」は、8月19日(819・俳句)にちなんで俳句を募集し、抽選でAmazonギフト券が当たるキャンペーンを開催していました。
※参考:AFK アリーナ公式Twitterより
今後もユーザーのエンゲージメントを高めつつ、ツイッターの拡散力を活かして認知を広げていくと考えて良いでしょう。「ドラゴンクエストタクト」「AFKアリーナ」の施策やインストール数の動向にも注目です。
さらに詳しいデータや他のゲームアプリのインストール数、ユーザー動向などを知りたい方は、お気軽に下記からApp Apeの無料版をお試しください。
App Apeの詳細はこちら:アプリ分析ツール App Ape
※ 下記より、App Apeの説明資料をダウンロードできます。
App Apeではアプリに関する様々なデータを毎日更新しています。
App Apeは、アプリのさまざまな利用データから、マーケティング施策や今後の戦略のヒントを見つけ出すSaaSツールです。無料登録で、下記のデータをPCやスマホからいつでもご確認いただけます。
- アクティブユーザー数のランキング
- 急成長しているアプリがわかるトレンドランキング
- 主要SNSアプリの利用時間帯や性別年代比
- 各アプリのストア情報のサマリー など
アプリの最新動向や市場の傾向を知りたい方におすすめです。
まずは、こちらから無料版でApp Apeをご利用ください。
アプリ市場の動向をメールでお知らせ
最新の市場動向をまとめたレポートや最新記事、App Apeイベント情報をお届けします。ぜひご登録ください。